新着情報
RSS2.0
  社会福祉法人くじら 10周年を機に、ホームページをリニューアルしました。   三雲くじら保育園の新HPは以下のURLからアクセスしてください。 https://mikumo.kujirakodomo.com/
戸外遊びが大好きな、うみチームの子どもたち! 歩行も上手になり、行動範囲が広がっています😊   築山にも挑戦❕❕ 少し怖くなると、保育者の方に視線を向けて、手を伸ばします。 上まで登れると、自信に満ちた表情で、😊はいポーズ! 「上まで登れたね!」「すごい!!」と言葉をかけると ポーズをとってくれたり、「やっほー!」と手を振って嬉しさをアピールしてくれています✨   この1年、うみチームの子どもたちの成長を、改めて保護者の方と喜び合いたいと思います。✨  
暖かくなり、戸外で遊ぶことも増えました。   遊んでいる時に、「お花が落ちてるーーーー!」と子どもたちが言った言葉から、 春の自然探し スターート!!   いつも遊びに使っている型抜きやコップを持ってきて、花びらを拾って、集めている様子です 花びらだけでなく、虫を見つけました! 「虫を見つけたよ!」と一人が言うと、「どこどこ?」「見して!!」と興味津々な子どもたち。また、虫探しもしてみようと思います🐞 「先生~見てみて うさぎ!!」 大きな花びらを見つけ、うさぎの耳にしていました🐰   うさぎだけではなく、「桜のケーキ」や「花のお茶」など、春の自然物を使った遊びが、あめチームでは流行っています。 おもちゃで遊ぶだけではなく、自然物でも遊ぶことが多くなってきました   天気の良い日は戸外に出て、春の自然をもっと見つけ、楽しめるようにしていきたいと思います。  
  先日、子どもたちとそらチームでの一年を振り返っていると、 「お散歩楽しかった♪」 「プール楽しかったね♪」 「動物園また行きたい♪」とたくさんの思い出が出てきました。   そらチームでの生活も残り数日となり、 子どもたちの好きなこと!、楽しかったこと!をしよう♪ということで話し合いをしました。   おにごっこや、ドッチボール、椅子取りゲームなど、いろいろな遊びがでるなか、 「くじらチームさんとドッチボールしたい!」という意見が出てきました。   年長児がドッチボールをしている姿に憧れをもっていた子どもたち。 最初の頃は「くじらチームさんのボール怖い…」「強いから当てられる…」と言って、 参加せずに見ているだけでしたが、 投げる練習や、ボールをキャッチする練習、そらチームの子どもたちだけでドッチボールの特訓をしたことで、 自信がつき、今では、年長児と一緒にドッチボールを楽しんでいます。   特訓の様子です!         もうすぐ年長児とお別れ… その前に「対決したい!」と盛り上がったので、対決を申し込みに行くと、快くOKしてくれたくじらチームさん。   翌日に、くじらチーム対そらチーム+保育者(人数の関係と、保育者も混...
2023/03/23
今日の給食
3月23日    今日は和食の献立と、人気のナムルでした!     ・ごはん     ・ちくわのすまし汁     ・厚揚げのそぼろ煮     ・もやしのナムル      すまし汁に入った竹輪はおいしい風味を出してくれるので、自慢のかつおと昆布だしがさらに引き立ち、食欲をそそります。  みそで味付けした厚揚げのそぼろ煮は、うす味でとろみをしっかりとつけました。 もやしのナムルは安定の人気メニューです!小さい子どもたちにも食べやすいようにカットしています。 にんじんときゅうりとコーンでカラフルな色合いに厨房でも、きれいだね~!と話題になりました。     午後おやつ(1〜5歳児)    ・大根もち  固くなりすぎないように小麦粉も使い、片栗粉と混ぜて食べやすい大きさに丸めました。 しょうゆとさとうとみりんのタレをからめ、みたらし風に仕上げました。 残食もなく、子どもたちの人気おやつメニューの1品になりそうです。  
3月18日に令和4年度卒園式がありました。今年度は33名の子どもたちが三雲くじら保育園を巣立っていきました。 前日には、全員集合し最後の記念写真を撮りました。 「全員揃うの久しぶり!」「もう最後の日なんだね。」「さみしいな」 子どもたちからは、いろいろな思いがあふれ出てきました。 「一年を振り返ろう!」と、卒園式で保護者の方に見て頂く予定のスライドショーを子どもたちと観ました。   「あっ!これ楽しかったやつ!」「梅ジュース飲んだね!おいしかったよね!」「運動会楽しかった!」「ドッチボール楽しかったよな」「もう1回リレーしたいな…。」「雪もいっぱい降ったから何回も遊んだよな。」子どもたちの思い出話は、見終わった後もいつまでも続き、一緒に思い出を振り返りながらお迎えの時間までの時間を、大切に大切に過ごしました。   1月から始めたカウントダウンカレンダーは、とうとう「卒園まであと1日」のページになってしましました。 子どもたちが帰った後の保育室は、あっという間に卒園式の会場に変身しました。 子どもたちのいない保育室はとっても静かで、「あれ?こんなにこの部屋広かったっけ?」「あれ?こんなに静かになったこと...
2023/03/16
今日の出来事
暖かい日が増え、もうすっかり春ですね。 2月、園庭の梅や木蓮を見上げては「まだ咲かないね」「目がフワフワしてる」と見て触って花が咲くのを楽しみにしていた子どもたち。   「あ!咲いてる」 待ちに待った梅の開花に喜ぶ子どもたちです🎵 手に取ってしまったお花をみんなで見物 「お花ちょーだい」っと可愛く催促をしてくれるのですが、まだ咲いているお花は取れないのでどうしようかなと思っていると…   「お花見つけた!」 落ちていた蕾を見つけて集めたNちゃん。 「ママに見せるんだ♪」とニコニコしながら大切に持ち歩いていました。   こちらの砂場では・・・ 椅子に座ってお店が出来ていました。 「どうぞ」「ありがとう」の可愛いやり取りが聞こえます^^   暖かい日差しの中で、のびのびと戸外遊びを楽しむだいちチームの子どもたちでした✩  
 今日は、暖かな春の陽気の滋賀県湖南市三雲です。 3月に卒園を迎える5歳児くじらチームさんのお別れ会を、 先週 開催しました    0歳児から4歳児の各クラスが、 「いっぱい遊んでくれたお兄ちゃん お姉ちゃんに、お祝いをしたい!」  と、この日の為に歌やプレゼント作りなどをして、準備をすすめてきました。  3、4歳児はプラ板と毛糸を使い、キーホルダー作りにも挑戦。 「くじらチームさん、喜んでくれたら、いいな!」   3歳児にじチームは、くじらの絵の中に、カラフルな模様や色を塗りました。   4歳児そらチームは、毛糸を三つ編みにし、 キーホルダーの紐作りと、ラッピングを担当しました。   また前日には、会場の飾りつけとして、 3歳児にじチームと4歳児そらチームが集まり、輪繋ぎも作りました これで準備OKです!!   では、ここからは、今日のお別れ会の様子をお伝えします。 「ドキドキドン 一年生」の曲で、5歳児が元気に入場 着席後は、各クラスから出し物の発表です。 トップバッターは、0歳児 うみチームです。 うみチームは、保育者と一緒に大好きな手遊び 「とんとん ひげじいさん」のアンパンマンバージョンを披露しました。   みんなの...
2023/03/08
今日の給食
 3月8日    今日はめんの日でした!     ・けんちんうどん     ・鶏ささみの中華サラダ     ・オレンジ(0〜2歳児はみかん)  (写真は2歳児です。)    今日も調理室からは、おだしのいい香りがしていました。 戸外遊びから帰って来た にじチーム の子どもたちが、「おだしのいいにおいがするね」 と、お話してくれました。  豚肉・だいこん・さといも・にんじん・ごぼう・ねぎ・しいたけ が入って具だくさんです。 お酢とさとうと醤油に、ごま油とごまで香りづけをした中華サラダ。 中華サラダもけんちんうどんも、完食でした! 残食なく、オカズ入れもお皿もピカピカです。     午後おやつ     ・おかかおにぎり(1〜5歳児)  おかかと、給食のだしに使用した昆布を刻み味付けしたものを入れました。 オカズおにぎりの中でもシンプルですが人気のおにぎりです。
 今日の滋賀県湖南市は、青空がとても綺麗な一日となりました。 さて、今日3月3日は、おひなまつりですね   子どもたちと一緒に、先週から取り組んだ ひな人形制作の様子を 今日はお伝えしたいと思います。    先日、職員のご家族さまから譲っていただいた 立派なひな人形を、 5歳のくじらチームさんがランチルームに、飾ってくれました。  「わぁ~可愛い~、着物が綺麗!」 「私のお家には、お雛さんないよ、欲しいな!」   そんな子どもたちの声から、にじチームでも ひな人形を作ることにしました。   ひな人形を作ることを知ると、 「やったー!」 と、喜ぶ子どもたち。   今年は、和柄の折り紙を子どもたちが選び、 お雛様とお内裏様、違う折り方に挑戦しました。   この一年、様々なものを折り紙で折る経験を積み重ねていたことで 端を揃えることも、折り目を手で力強く押えることも、 折り紙遊びをする上で、とても大切な工程だと知った3歳児の子どもたち。 折り方の説明も、集中して、聞くことが出来るようになりました。   着物を折った後は、顔の表情を描きました。 「笑っている可愛いお雛さまにしたいな」   顔の表情からも、子どもたちの思いが込めら...
2023/03/03
今日の給食
 3月3日   今日はひなまつりの献立でした。    ・ちらし寿司    ・手まりふのすまし汁(小松菜と大根)    ・鶏肉の照り焼き    ・ひなあられ  ↓3〜5歳児さんのちらし寿司には、さくらでんぶものせました!  高野豆腐・にんじん・しいたけを優しい味付けで炊きました。 酢飯の香りで食欲が刺激され、手作りのちらし寿司は、きれいに完食です!    午後おやつ    ・三色花ゼリー    ・芋ケンピ(3〜5歳児さんのみ)  モモゼリー・豆乳ゼリー・りんごゼリーの三色です。 芋ケンピをモグモグ噛んで食物繊維を摂り、おやつ後の遊ぶパワーをたくさんつけましょう。
運動機能の発達に伴い、ジャングルジムに興味をもって遊ぶ子どもたちが、増えてきました。 月齢の高い子は、自分で登っています。   何気ない仕草ですが、手や足でバランスを取りながら滑っています。     月齢の差もあり、まだ一人ではできないけど、友だちがしているのを見て、やってみたい! と、興味を持って見ていたので 保育者が、ちょっとお手伝いをして滑りました。 「できた~!嬉しいね!」 滑り台のへりを握って、バランスを取ろうとしています。 握ったり、開いたりする手の動きも、遊びの中で身につけていくんですね。   月齢の差はありますが、個々の発達に合わせて、みんなが楽しめるように また、成長発達を促していくようなかかわりを心掛けています。  
  もうすぐ雛祭りということで、 古くから親しまれている伝統行事を、子どもたちと一緒に楽しめるように、お雛様の制作をしました。     まずは、お雛様とお内裏様を作りました。 丸い画用紙にマーカーを使って、顔を描きました。   活動前に、年長児が飾ってくれたお雛様を見に行ったので 「こんな顔だったかな?」と思い出しながら描いていました。     服は、にじみ絵で作りました。 服の色をイメージし、マーカーで色をつけ、   魔法の水(霧吹き)をかけると、色が広がり、素敵な着物ができあがりました。   仕上げに、 お雛様には、釵子と扇子を お内裏様には、冠と笏をのりで貼りつけ完成です。       ですが・・・ これで終わりではありません!   制作をするにあたり、どんなお雛様にしようかなと考えていた時に一目ぼれし、 子どもたちと作ったら楽しいだろうな・・・と準備をした「ステンドグラス風」に仕上げていきます!     扇の形の型紙の中を切り抜き、セロハンテープを片面に貼りつけ 粘着の面に、お雛様、お内裏様、お花の切り抜きを慎重にのせます。 そして、残りの隙間にカラーセロハンをのせていきます。     「どの色にしようかな♪」と楽しそう...
卒園間近のくじらチームの子どもたち。「保育園での思い出作りをしたいなぁ。」と考えてみました。 「お別れ遠足?」「何か記念に残る物をつくる?」さまざまな意見が出てきたのですが、「せっかくなら、心に残る思い出を、そして親子で楽しめるものを。」と考えた時に、今年1年子どもたちから「楽しかった!」「もう1回!」 とリクエストがあった活動を、親子で楽しめたらきっと楽しいはず!と考え、子どもたちに相談をすると…。   ピザもう1回食べたい!」「お家の人とドッチボールしたい!」という意見がたくさん!   ということで、くじらチームの楽しかった1年を親子で楽しんで頂こうと思い、「くじらチームを楽しもう!」を行いました。 生地から作ることも、お手のものの子どもたち。今日はお家の方にも協力して頂きながら頑張ります。 「耳たぶ位に柔らかくやって!」「お父さん!耳触らせて!」「硬くなってきたで!もう少しかな?」   トッピングもお任せの子どもたち。大好きなウインナーをたっぷりのせると…。 「すごーい!ウインナーピザや!」 「もっとのせよう!おっと!こぼれそう!でもそっと持てば大丈夫!」 「一番大きいピザにしよう!」   あっと...
2歳児クラスの発達の特徴の一つとして、友だちと一緒に遊びたい意識が芽生えたり、模倣が盛んになり、「みたてあそび」や「ごっこあそび」が見られたり、大人の言葉や表情を真似るというのがあります。   保育者の言葉や表情を真似て、友だちに絵本を読んでいます。   「こぶたちゃん、大丈夫かなぁ…」 と、言うところも保育者の模倣をしていて、感心しました。     「えほんをよんであげましょうね」と並行あそびをする姿もあります。   別の場所では、 「ねぇ、ちょっとそれか~し~て」 と、言葉としぐさで伝えています。 語彙も急に増え、言葉で要求が出せるようになり、多語文を話すのも発達の特徴の一つです。   「友だちと一緒に遊ぶの、楽しいね!」と、タイトルにも書きましたが、集団生活の中で一緒に過ごすことにより、友だちという存在に気付き「じぶん」とは違う人と過ごす楽しさを経験し、どんどん世界を広げていってるんだなと感じました。  トラブルも時々ありますが、笑い合う姿にほっこりさせられる毎日の、あめチームです。    
 2月と言えば、節分! 保育園にも、赤鬼に扮した全身タイツの保育者が登場したり、 自分の心の中にいる鬼「泣き虫鬼」「好き嫌い鬼」を追い払おうと、 豆まきごっこをして、節分行事を楽しんだ子どもたちでした。    2月と言えば、節分だけではなく バレンタインデーもありますね。   子どもたちには、あまり馴染みがないのかな…  っと、思っていたのですが、   「チョコのクッキー、お休みの日に作ったよ」   と、話す子もいました。   そこで、にじチームでも、バレンタインデーに向けて チョコに見立てたプレゼント制作をしました。   まずは、トレーの上に画用紙を乗せて、 絵の具をつけたビー玉を転がしました。   「道がいっぱい出来たよ!!」   上下左右にトレーを動かして、カラフルな道を作りました。   画用紙が乾いた後は、 はさみを使って、ハート型に切りました。   ハート型に切った後は、バレンタインのメッセージプレートをのりで貼り…   紙ストローをつけて、袋に入れるラッピング作業に挑戦!! そして、リボンを付けて、完成です   「わぁ~本物のチョコみたい!食べたいな!」 「これ、お店屋さんで売っていたのと、同じだ!」  「これ、誰に...
2月3日は節分ということで、子どもたちが色塗りをした鬼のイラストをお面にして…   かわいい鬼さんに変身です! 「鬼のぱんつ」の体操を元気に踊ってくれた子どもたち、🎵 「強いぞ~」とこぶしを作る姿がとっても可愛かったです^^ 「さあみんな、準備はいいかな?」 ソフトブロックのおうちから、カラーボールを豆に見立てて…   「おには~そと!」 上手に豆(ボール)を撒くことが出来ました。 でもここで終わらないのがだいちチームさん。   「あ!箱発見!持ってっちゃお~」と箱をずるずる引っ張って… そこにみんながボールを入れ出し… 沢山溜まったのを… 保育者が上から(優しくしてます^^) 「3.2.1…行くよー!」 「ザ―――――――――!」   「キャーーーーーーー♪」   とボールが勢いよく落ちてくる様子に、大喜びの子どもたちでした✩ 自らボールの波を受けに行く子もいて、 いろんな楽しみ方で、保育園での節分を思いっきり楽しんだ子どもたちでした。   その後…節分が終わってもお面を喜び、室内遊びで被る姿もありました✩ 2月は可愛い鬼さんを、まだまだ沢山見られそうです♪
雪がたくさん積もり お部屋の中で雪遊びを楽しみました!! 皆んな雪に興味津々✨ 保育者が雪を高く積んでみると、同じようにして楽しむ姿もありました✨   少しずつ手を伸ばして… つめたいっ!⛄️でも、また触りたくなっちゃう なんだろう おもしろいなぁ! うみチームの子どもたちと、冬ならではの遊びを楽しむことができてよかったです😊   また雪が積もったときも雪遊びを楽しみたいと思います!!
  2歳児 あめチームです。 子どもたちが、とっても楽しみにしていた雪遊びをしました⛄   子どもたちが大好きなスコップで雪集め! 「よいしょよいしょ!!」 「う~おもたいぃぃぃ、、、」 築山に積もっている雪を集めている様子です。 「いまから、雪で、山つくるねん!!」 砂場に積もっていた雪で雪山を作っています 「雪いっぱいや~~」「せんせい!うしろみて!!」 雪道を歩き、足跡がつくのが楽しい子どもたちです★ 最後は雪だるま作り!! 「つめたい~~」と言いながらも、大きな雪玉が完成~~♪   あめチームでは、雪が降ると「ゆき」の歌をみんなで歌うことが流行です🎤 雪が溶けるまでは、雪遊びを存分にしていきたいと思います⛄
  1月24日(火曜日)にキッズサッカー教室に参加しました。   まずは、準備運動を兼ねて、動物モノマネでからだを温めました。 うさぎやゴリラなど、コーチが言った動物に変身して、サークル間を移動します。 「ゴリラに変身! ウホホ~ウホホ~♪」   そして、準備体操で手足をよーく伸ばしてから、ビブスを着用。 「わたし、いちごチーム✨」 「僕はメロンチーム✨」と準備完了です!     ボールを一人一球持ち、   手で転がして、ボールをお散歩~   次は、ドリブル! ボールを優しく蹴って、慎重にドリブルしています。 「強く蹴りすぎちゃった!」とボールを追いかける可愛い姿もありました。     難易度アップ! コーンにぶつからないようにドリブルです!     コーンにぶつかりそうになった時は、足の裏でボールを止める「かかしのポーズ」     最後は、ゴール目掛けてドリブルシュート!   ナイスシュートの連発でした!      いろいろなことを教えてもらって、楽しい時間はあっという間に過ぎ、 「サッカー楽しかった♪」と、大満足な子どもたちでした。     キッズサッカー教室を通して、ボールを使った遊びの興味が広がったように感じます。 今後も、...
2023/01/27
今日の給食
 1月27日   今日は、おたんじょうびメニューの日でした。    ・キーマカレーライス    ・大豆とひじきのサラダ    ・バナナ  朝からカレーのいい匂いがする調理場からは、先日出来上がった雪だるまが見えています。 ガラス越しにかわいい雪だるまを見ながらたくさんのお野菜を切りました。 キーマカレーは、豚ミンチと鶏ミンチをブレンドしました!小さいお子様でも食べやすい歯ざわりです。  ひじきと大豆は酢のサラダの味付けです。返ってきたおかず入れはきれいに空っぽです! 最近たくさん食べてくれる子どもたちに調理員も気合が入ります!!    午後おやつ    ・プリンに豆乳ホイップといちご(3〜5歳児さん)    ・プリン(1〜2歳児さん)  みんな大好きプリンでした! 豆の風味がする、おいしい豆乳ホイップと、いちごのトッピングです。 おたんじょうびメニューということで、 ケーキ風に仕上げました🍰
今日はお茶会に参加をしました。 「お茶会ってなんだろう?」と色々なことを考えていた子どもたち。「いつも飲んでいるお茶と違うのかな?」「甘いお菓子が食べられるんだって!」と楽しみ半分、不思議な気持ちが半分。といった様子で始まりました。 まず、園長先生から茶道のお作法や、茶具の説明を聞きました。「ん?なんだかいつものお茶とちがうようだぞ。」 お菓子の頂き方も教えてもらいました。「あのお菓子が甘いお菓子だな。」 茶筅を使ってお茶をたてます。「しゃかしゃか音がする!おいしそうだなあ。」 では、実際にお茶とお菓子をどうぞ!
 雪晴れの空は、清々しく、気持ちの良い一日となった滋賀県湖南市 10年に一度の最強寒波で、20cmほど雪が積もりました。 その降り積もった雪で、今日は雪遊びをしました   普段とは違う白銀の中の保育園は、 子どもたちの目にはどのように映っていたのでしょうか。   朝から 「僕、手袋持ってきたよ。」 「私は、長靴を履いてきたよ。」 「雪合戦しようよ!」   子どもたちも、今日の活動を楽しみにしている様子です。 ジャンパーを着て、手袋を付けて、 足早に向かった園庭では、早速 雪合戦が始まりました!!   「こっちだよ~!!」 「キャー!!」   マイナスの気温を吹き飛ばすくらい、 子どもたちの元気いっぱいな声が、園庭に広がります。 ↑「早く、この攻撃が終わらないかな…」  子どもたちからの、雪玉の攻撃をじっと耐えている保育者です…       この後は、数年前の流行語にもなった 「倍返しだー!!」 と、大声で叫ぶ大人げない保育者でした。   そして、小さな雪玉をコロコロと転がして、段々と大きくなっていく様子を 楽しみにしながら、雪だるまを作ったり、築山をソリで滑りました。       それぞれの子どもたちが、雪に触れながら 友だちと一...
寒さが厳しい1月。 「そうだ!氷を作ろう♪」とバケツに水を張った、次の日。 予想通り氷作り成功~!   さあ、早速子どもたちに見せてみよう^^ 「みんなー!!氷があるよー!」 と声を掛けると…   「何これー!」と笑顔を見せる子どもたちです♫ 他の子も集まってきます♪ 「冷たいね!」「貸して貸して」 「向こう側が見えるよ!」と空に掲げる子も^^ 触って、見て、感じて、 ちょっと味見…は慌てて止めさせていただきましたが、氷遊びを楽しむだいちチームさんでした☆ 冬の自然を楽しんでいこうと思います^^    
 あけまして おめでとうございます 2023年も、たくさんの笑顔に出会えますように…   年末年始の長いお休みが明け、 子どもたちの元気な声が、保育室に帰ってきました。   「おじいちゃんの所に行ったよ」 「お年玉、もらったよ」   っと、楽しかったお休みの出来事を話す子どもたちでした。   先週から、福笑い、けん玉、絵合わせカードゲーム… お正月遊びに挑戦しているにじチーム。   今日は、凧作りをしました。  ビニール袋に油性ペンで色や模様を描いて、 スズランテープの足や、たこ糸を付けて完成♫   凧が完成すると、足早に園庭に向かう子どもたちです。   さぁ、世界に一つしかない手作り凧は、 どんな風に、揚がるのでしょうか?     「それ~!!」 「やったー!揚がったよ!!」     勢いよく、園庭を走る子どもたち。 子どもたちの後を追いかけるかのように、 カサカサと音を立てながら、手作りの凧が揚がりました。   ・周りのお友だちに、当たらないように走りましょう ・前をよく見て、走りましょう   約束をしっかりと守り、 初めての凧揚げに夢中になりながら、遊ぶ子どもたちでした。   今日は、風のない温かな日差しのある一日。   空高く...
最近、絵本に夢中の、うみチームの子どもたちです。 お友だちと一緒に、 絵本を嬉しそうに見ています😊 絵本を読んでいる声が聞こえると 周りに集まり、真剣な眼差しです👀 絵本に出てくる言葉を、繰り返し言ってみたり、 「もう一回!」というように 絵本を保育者に、渡してくれる姿もあります。 これからも、たくさんの絵本を 楽しんで、見ていけるようにしていきたいと思います✨
  先日、保育園の近くにある児童館をお借りして、発表会をしました。 そらチームの子どもたちは、「劇遊び」「合奏」「うた」の、3つの発表をしました。     ➀劇遊び「そらチーム忍者でGO!」   そらチームの子どもたちは、忍者が大好きで、運動会では忍者をテーマにして、取り組みました。 その後も、忍者ごっこを楽しむ姿が見られたので、 発表会でも忍者をテーマに、子どもたちの得意技を披露するというお話で劇遊びをしました。     遊びの中で経験してきたことを含め、 子どもたちが自信をもって披露できることはなんだろう?と思い、子どもたちと相談しました。   「フラフープいっぱいできる!」 「サッカー好き♪」 「泳ぐこと!」 「私、ブリッジ得意!」など、いろいろな得意技がでてきました。   相談した結果、グループ毎に 「サッカーのシュート」   「フラフープ」   「ブリッジ」を披露しました。 忍者修行の?!成果もあり、自信をもって披露することができました。   セリフや場面に合わせた動きを、のびのびと表現し、 友だちと一緒に忍者になりきり、演じることを楽しんでいました。     発表会に向けて忍者修行する中で、 「ブリッジってどうやんの...
寒さも厳しくなってきましたが、だいちチームはとっても元気! 戸外遊びを楽しんでいます♪ みんな集まって何をしているのかな?? 木の幹に、穴が空いている場所を発見! 砂を握っては「さらさら~」と穴に流して、砂が入っていく様子を見ていました。そして、「みてみて!」と近くにいる友だちに声を掛けて、知らせていました。 一緒に同じ物を見て、行動して笑い合う姿が増えてきたなぁと、感じる一場面でした。 次は、フラフープにコンビカーです。 フラフープをもって電車ごっこをしたり、友だちと一緒に持って歩く姿にほっこりします^^ 毎回争奪戦?!のコンビカーですが、保育者の仲立ちで、少しづつ友だちとかわりばんこで楽しめるようになってきました。 今日も見つけた温かい場所♫ 手でじんわり「あったかーい」と触っては、にこにこの子どもたちでした。   これからも寒い日々が続きますが、自然と親しんだり、触れたりしながら、身体も動かして、一緒に冬の戸外遊びを楽しんでいこうと思います^^
  12月23日(金) 三雲くじら保育園でお楽しみ会をしました。   お楽しみ会では、なんと!屋上テラスのスロープからサンタさんが来てくれました~🎅 待ちにまった、サンタさんの登場にワクワクドキドキの子どもたち。  5歳児くじらチームの子どもたちは、サンタさんの煙突かな?と予想している屋上テラスの一角に、相談して選んだおもてなしのお菓子と、お疲れだろうからということで栄養ドリンク‼を置いていました。   楽しみにしていたプレゼントを、サンタさんからもらいました。🎁   プレゼントをもらった子どもたちは「ありがとう!」と、大きな声でお礼のことばを伝えていました。   サンタさんからのプレゼントのあとは、、保育者からのプレゼント!!  ロケットクレヨンさんの「いちごサンタクロースと踊りましょう🍓♪」の曲に合わせて登場したのは… 🍓いちごサンタクロースにおもしろかわいく!?変身した保育者でした。 曲中に魔法のステッキをくるくると回して魔法をかけるところがあり、子どもたちは 「かわいい~!」「おもしろ~い!!」 と、一緒に踊って大盛り上がり‼ 普段は見ることができない保育者の姿を見て、より一層、目をキラキラ輝かせていた子ども...
12月23日  今日は、おたんじょうびメニューの日でした!   ・ベーコンピラフ   ・かぼちゃスープ   ・星のハンバーグ   ・ブロッコリーサラダ  いつもは、和風のおだしの香りがする調理場が、今日は洋風の香りがしていました。 かぼちゃのスープは、玉ねぎを飴色にソテーし、かぼちゃを半分ずつペースト状のものと、サイコロの形のものにカットしました。コンソメと牛乳で味付けをしたスープは、玉ねぎの甘みがたっぷり感じれました。  ツナが入っているブロッコリーサラダはクリスマスカラーです!    午後おやつ   ・カップケーキ(1〜2歳児さん)  カップケーキにお顔が! かわいいカップケーキを、子どもたちはぺろりと完食してくれました!     ・カップケーキ(3〜5歳児さん)  カップカーキから、はみ出るほどの量のトッピングでした! カロリーを抑えるために、豆乳クリームを使用しました。少し豆の風味がするクリームでも、子どもたちは完食です。 園で初めて使用する、豆乳クリームの感想を聞いてみると、おいしいよ〜と教えてくれる、くじらチームさん♪ なんでもモリモリ食べてくれる姿は、頼もしいですね!
 12月22日に開催した発表会について、お伝えします 保育園から約100mの距離にある三雲児童館の広い体育館をお借りして 今年度は、学年別に分かれて、開催しました。   朝から、ドキドキが止まらない子どもたちと保育者…   さぁ、いよいよ、発表会の始まりです。 発表会では、合奏・歌・劇遊びを披露しました。   まずは、 合奏「げんきになれそう」 鈴、タンバリン、カスタネットに分かれて、 楽器ごとのリズム打ちに挑戦しました。   歌「たのしいね」 子どもたちの元気な歌声が、会場いっぱいに広がり、 たのしい時間となりました。   劇「おおきなかぶ」 実は、4月にこのクラスを受け持つことになり、 発表会で演じられたらなぁ… と、ずっと温めていたお話でした   絵本の読み聞かせタイムが好きな子どもたち。 また、繰り返して読むことで、話の内容や、 登場人物とのやりとりを覚え、遊びの中でも再現して遊ぶ様子もありました。   ちょうど冬野菜栽培でも、かぶを育てることになったので、 取り組みを始める絶好のチャンス、到来!!   配役は子どもたちが決めました。 練習をするたびに、役が変わる姿がありましたが、 それもOK!   当日お休みのお友だ...
12月は、子どもたちがとっても楽しみにしている行事がたくさんあります。まずは発表会。 大好きな「三匹のやぎのがらがらどん」の絵本を使い、その後の話を子どもたちと考えました。子どもたちからは、「仲良く山で遊んでいてほしいな…。」という声があり、みんなで色々な遊びを楽しむことになりました。遊びは、子どもたちがくじらチームになってから、楽しんできたものばかり!そのため、演じながらも楽しい!が溢れんばかりに表現された、劇遊びになりました。 ある日、劇遊びを繰り返している中で子どもたちの遊びにも変化が…。 「ほら、ここに座って!こうして動かして!」「がらがらどん始まるよ~!」 なんと!自分たちで描いた絵を広告誌で作った棒に貼り付け、パネルシアターの完成!早速お話会が始まりました。 楽しい経験を、遊びの中に取り入れることのできる子どもたちの姿に、今月も学ばせてもらった保育者でした。 そして、お楽しみ2つ目はお楽しみ会です。 サンタクロースに会えることを、とても楽しみにしている子どもたち。 三雲くじら保育園には、とっても広い屋上があります。先日、屋上でおやつを食べている時にAちゃんが、「あっ!ここって!!」と...
 12月下旬になり、寒さが一層と厳しくなってきた滋賀県湖南市です さて、12月に入り、子どもたちが楽しみにしている 保育園の冬の恒例行事『冬のお楽しみ会』が、いよいよ明日開催されます   「あわてんぼうのサンタクロース」の歌がお気に入りで、 普段の活動中にも、口ずさむ子どもたち。   「先生ー、保育園に煙突ってあるの?」 「煙突が無くても、窓から入って来てくれるんじゃない?」 「保育園には、屋上もあるから、ソリも置けるよ」   子どもたち同士で色々な想像を膨らませながら、 ゆかいな お髭のサンタさんを、心待ちにしている様子です   「あわてんぼうのサンタクロース」の4番には、 「忘れちゃだめだよ おもちゃ♪」という歌詞があるのですが、 「ぼくたちの玩具、忘れないかな?」 と心配している姿も…   そんな子どもたちの姿から、   「サンタさんが、にじチームのプレゼントを忘れないように、  お部屋をパーティーのように、飾ろうよ!」   と、保育者が提案をしました。   そして早速、折り紙を使って、輪繋ぎや、ブーツ作りをしました。 まずは、輪繋ぎ制作。 友だちと教え合ったり、隣の友だちと輪繋ぎと繋げてみたり…   少しずつ長くなってい...
寒さが増してきた12月、 戸外遊びが大好きなあめチームの子どもたちですが、部屋で過す時間も楽しそうです。 ブロックを重ねたり並べたりして、どんなイメージを膨らませているのでしょうか。 じっくり、遊んでいました   気の合う友だちと、一緒に見る絵本 おしゃべりしながら見ていると、なんだかとっても楽しくなってきました   こちらは、ブロックで作ったケーキを囲んで、誕生会をしています💗 🎵たんたんたんたん たんじょ~び、おたんじょうび、おめでとう❕   友だちと一緒に遊んだり、イメージを膨らませたり、「じぶん」という領域に「ともだち」が加わって、子どもたちの世界がどんどん広がってきています。   さて今度は、以上児さんのリトミックを見に行った翌日です。 「こんな~こ~と、こんな~こ~と、できますか」と、以上児さんのように色々なポーズに挑戦してみました   ピアノの音に合わせ、汽車ポッポになって友だちと一緒に進みまーす  これは、子どもたちが好きな集団遊びの一つです。 笑い合いながら遊ぶ姿にほっこりします。   これから、ますます言葉も増え、会話も増えていく、あめチームの子どもたち。 「一緒に遊ぶのって楽しいなぁ~」...
12月5日  今日は食育献立(滋賀県)の日でした!   ・ご飯   ・打ち豆汁   ・じゅんじゅん   ・赤こんにゃくのきんぴら  栄養価の高いお豆や里芋が入り、いつもより、具だくさんの打ち豆汁です。  琵琶湖の湖北地方や、伊香郡などの積雪地方で、親しまれています。  「じゅんじゅん」とは、牛肉、鶏肉や湖魚などを、すき焼き風に味付けをした鍋料理のことです。牛肉や鶏肉を使った「じゅんじゅん」は、お正月やお盆などの、ハレの日に食されています。  園では牛肉を使い、甘めに味付けをしました!  赤こんにゃくは、鉄分が豊富ということで、給食でもよく出てきます。  普通のこんにゃくより、鉄分を多く含むため、別名鉄骨こんにゃくとも呼ばれ、貧血予防におすすめです。    午後おやつ   ・サラダパン    (以上児3.4.5歳児さん)    サラダパンというと、滋賀県特有のパンで、TVなどにも取り上げられ、聞いた事が、あるのではないでしょうか。  子どもたち用に少し茹でて、塩分をぬいた沢庵で作りました。  茹でた沢庵を細かく刻み、マヨネーズと混ぜて、パンにはさんだだけですが、きれいに完食してくれました!  1,2歳児さんには、...
 保育園のシンボルツリーでもある、背の高いイチョウの木。 イチョウの葉が園庭のあちらこちらに落ち、 黄色のじゅうたんがとても綺麗な、 滋賀県湖南市 三雲くじら保育園です   さて今日は、外で遊ぶ子どもたちの様子をお伝えします。 何やら、子どもたちがひそひそと相談をしながら、 シャベルを取りに移動していました。   「ねぇねぇ、何が始まるの?」 と、保育者が聞くと、   「先生は、待ってて!!」 と、何やら急いでいる様子。     「ジャジャ~ン!!」   保育者の周りにはショベルで作った道が、沢山広がっていました。   「先生、これは迷路だよ!  スタートはここで、こっちがゴール!  ゴールまで行ける?はみ出ないようにね!」   と、遊び方や注意事項を保育者に伝える子どもたち。   「じゃあ、ゴール目指して、出発しま~す!」 と保育者が言うと、ニコニコ笑顔で保育者の横に立ち、 ゴールまで辿り着く様子を見守る子どもたち。   「ブッ、ブー!そこは、行き止まりで~す!」 「はみ出たら、だめで~す!」 「くねくね曲がりますよ」 「そこには、道がありませ~ん!気を付けて!」      さっきまで無かったはずの道が、突然出現する。 急に、...
先週の金曜日は、とっても楽しかったバス遠足でした。動物園では、たくさんの動物を見て新たな発見をした子どもたち。「ぞうはパオーンて鳴かないんだね。恐竜みたいな鳴き声!」「動物園がくさいのは、動物も生きていて元気なうんちをしてるからなんだ!」などなど。 子どもたちのさまざまな発見に納得、うなずく保育者たち。「ホンモノ」との出会いは、子どもたちにたくさんの刺激になったようです。 その刺激は園に戻ってからもまだまだ冷めないようで…。「先生!動物園作ったよ!」 とっても楽しそうな動物園ができました。「バスはここに止まります!」「猛獣エリアは檻は高く!」子どもたちの楽しい声が聞こえます。 遠足前に制作した折り紙のバスの周りには、子どもたちが描いた動物の絵がいっぱい! 「動物園に行きました。楽しかったね。」で終わりではなく、その楽しさをどのように表現して楽しむのかを、子どもたちがとってもよく知っていました。子どもたちの楽しかった、おもしろかった気持ちを、保育者も遊びを通して楽しみたいと思います。さぁ、今度はどんな楽しいことがまっているのかな…!    
  今年も、園庭にあるいちょうの木は、鮮やかに色づき、 木の下には、黄色の絨毯が広がっています。   葉っぱの色の変化を子どもたちと楽しみ、 季節の移り変わりを感じながら、この季節ならではの自然物遊びを楽しみました。      「いっぱい集めて・・・」   「じゃ~ん!花束♪」    集めた葉っぱを、「いっせぇ~ので~」と声を合わせ、空に♪ 「きれ~い♪もう一回しよう!」と大興奮の子どもたちでした。       そんな、いちょうの葉っぱで毎日遊ぶ子どもたちと、折り紙でいちょうの葉っぱを折りました。   保育者の見本を見ながら折り進めていく中で、難しい部分もありましたが、 「ちょっと待って!」「わからない!」と 保育者に聞いたり、友だちと教え合いながら作りました。   困った時に、自分でわからないところを聞いたりして、発信できるようになった姿に成長を感じました。       そらチームの部屋に、素敵ないちょうの木ができました。
今月も元気いっぱい、笑顔いっぱいで過ごした、だいちチームです♪ 園庭には「みーつけた!」が沢山☆ みんなが見つけたものは何でしょう??? 葉っぱ、みーつけた!大きいね!葉っぱの穴から、何がみえるかな? トラクター!みーつけた★大興奮のメンズチーム♪ お友だち!みーつけた♪ 2歳児あめチームさんのほうれん草!みーつけた♪  (きみどり帽子の、あめチームのお兄さんお姉さんと一緒に見ています。) 葉っぱのお風呂!みーつけた!   「せんせ!これ!」 と言われて振り向くと、そこには倉庫。 「なになに~?」と聞いてみると…   「あったかーい」   日光で温かくなった壁を発見♪ 「え、なになに?」と他の子も集まって、そーっと壁を触ります^^   「あったかーい」「あちゅ!(熱い)」「あったかいねー」 と太陽の温かさを感じた子どもたちでした☆ 来月は、何を見つけられるかな?楽しみだね!   ちなみにこちらは、園庭の隅にシルバーさんに作ってもらったウッドデッキで日光浴♪ 「あったかい」を見つけた子どもたちでした♪  
三雲くじら保育園の恒例行事になりつつある、三雲レインボーロード。 今年度は、新園舎の構造をいかしたことができないかと、職員みんなで考え、屋上テラスに子どもたちと作った作品を、展示しました。 以上児(3.4.5歳児)は、ペットボトルの色塗り、未満児(0.1.2歳児)は、牛乳パックになぐり描きをしました。   🎄職員準備風景 🎄点灯✨ スロープを上がった先に広がる風景   牛乳パックで作った三雲の街並み🏠   ペットボトルツリー     くじら保育園のロゴマーク   展示を見終わって、スロープを勢いよく降りてくる子どもたちは、 「綺麗やった~」「もう一回見てきていい?」 と、再びかけのぼって行く姿がありました。 保護者の方々からは、「屋上はちょっと寒かったけど、こんな風に体験できるのは良いですね〜」「いろんな楽しみ方できますね」などなど、温かいご意見を頂きました。 地域の方も、地域の子どもたちを連れて、飛び入りで参加してくださったり 賑やかな2日間でした。 保護者の皆さま、地域の皆さま、園の行事へのご理解とご協力、ありがとうございました。
今日は、とっても楽しみにしていたバス遠足に、3チーム(3歳児、4歳児、5歳児)一緒に、京都市動物園まで行ってきました! 「大型バスにのってます~♪」と歌をうたってみたり、友だちとおしゃべりをしていると、あっという間に動物園に到着です。 「トラさんこっち向いてるよ!」「きりんさん大きいなあ」子どもたちは、たくさんの動物に興味津々です。 「たくさん動物をみたので、そろそろお弁当にしよう!」今日のお弁当は、お家の方の愛情いっぱいのおにぎりです。 「いただきまーす!」とってもおいしいおにぎりをニコニコ笑顔で食べていました。 おなかがいっぱいになったら、また動物たちに会いに行こう! 再び、たくさんの動物たちに出会えた子どもたち。 今回の遠足は、園での身近な小動物や、昆虫などの飼育活動をしている中で、「普段目にすることのない、本物の動物に出会ってほしい。」という保育者の思いがあり、動物園という場所を選ばせていただきました。 幼児期にたくさんの「ホンモノ」に出会い、様々な体験をしながら成長してほしいと願っています。今回は動物園でしたが、今後もたくさんの出会いの中で、感性を育てていける保育ができればと、思...
11月17日(木)今年度最後のにこにこくじらを開催しました。 何時も来てくれているお馴染みメンバーや新しいお友だちも来てくれましたよ。   始まる前のお楽しみ♫だいちチームで室内遊びです。 バランスウェーブ、上手に渡れるかな?(案外大人でもふらつきます) 室内で楽しんだ後は、   今回のテーマ「自然と触れ合って遊ぼう!~落ち葉のお風呂~」   という事で、早速みんなで園庭へ。 「あ!!!」「葉っぱ!いっぱい!」と、タライならぬ落ち葉風呂を見つけて笑顔を見せる子どもたち♫ (あぁ…朝から拾ったかいがあった…シルバーさんお手伝いありがとう!) 中に入ってみたり、落ち葉を上から落としてみたり、お風呂を傾けてジャー!と地面に流してはもう一度入れたり… みんな思い思いに楽しんでくれましたよ。   フェンスを覗き込んで何してるの?? 「トラクター!」大興奮のメンズチームです🎵 (ちなみに手前にあるのは、2歳児あめチームさんの、ホウレンソウ。 大きくなってきました^^) 砂遊びに築山に…戸外でのびのびと遊び、自然と沢山触れ合って、今年度最後のにこにこくじらは、お開きとなりました。   今年度は、園の子どもたちと、沢山触れ合って...
11月24日  今日は「だしであじわう和食の日」ということで  和食の献立でした!    ・ごはん    ・たまねぎの味噌汁    ・豚肉の生姜焼風炒め    ・小松菜の煮浸し  小松菜は先に下茹でをして、  子どもたちでも食べやすい、だしが香る優しい味付けの、煮浸しにしました。  味噌汁には、脇役になりがちな玉ねぎですが  たくさん使い、甘みがしっかり感じられるようにしました。  朝から厨房では、大量の玉ねぎに目を潤ませながら、一つ一つ切りました♪    午後おやつ    ・大学芋  揚げずに、油を少し塗りオーブンで焼き上げた、ヘルシーな大学芋です。  徳島産のおいしいさつまいもを、  甘めのタレで外はカリっと、中はジュワッと食感に仕上げました。  子どもたちも「おいしいね!」と、たくさん食べてくれました。  
11月11日  今日は「鮭の日」の記念日ということで  鮭の塩麹焼きでした!   ・ご飯   ・豚汁   ・鮭の塩麹焼き   ・赤こんにゃくのきんぴら      お野菜たっぷりの豚汁で体もポカポカです♪    午後おやつ   ・ほうれん草クッキー     バターが入ったほうれん草クッキーでした。      ほうれん草はミキサーで細かくしました。  給食室からバターがほのかに香る中、子どもたちは完食してくれました!  
先日の給食はラーメンです! 11月2日 給食  ・野菜ラーメン  ・チンゲン菜のごま和え  ・粉ふきいも 11月2日給食.JPG  お野菜がたくさん入った鶏ガラだしのラーメンです。   午後おやつに  ・おかかおにぎり(昆布入り) 11月2日おやつ.JPG  だしをとるのに使った昆布に  味を付けてかつお節と一緒に和えました!  昆布の栄養丸ごといただけましたね♪  
夏の恒例行事でもある「クッキングでピザ作り」を思い返しながら 今度は「制作でピザ作り」を楽しみました。     まずはピザの生地作り♪ 画用紙をはさみで丸く切り、ピザの生地を作りました。       次は、具材のトッピング♪ 「バジル」「なすび」「パプリカ」「ピーマン」「コーン」「ウインナー」「チーズ」 クッキング同様に、盛りだくさんの具材は折り紙をカットして作りました。 「ウインナー大きく切った!」 「ハートのバジル♪」 「なが~いチーズ!」と子どもたちのイメージが素敵に表現されていました。       最後は生地に具材をトッピング♪ 「野菜はここに並べて・・・」 「ウインナーとコーンは・・・」 「チーズをいっぱいのせて・・・」   友だちと話しながら まるで、クッキングしているかのように盛り付けを進め、 美味しそうなピザが完成しました。     完成したピザを見ていると・・・   「ピザ食べたくなってきた!」 「クッキングしたい!」 「先生~おなかすいてきた~」 「今日の給食なにかな?」   子どもたちと食欲の秋を感じるかわいいひと時を過ごしました。
 3歳児にじ―チームです 先日開催した「運動会」について、お伝えしたいと思います。   昨年に引き続き、今年の運動会も、 3.4.5歳児が、学年別に、日にちを分けて、運動会を開催。 3歳児は、保育園生活 初めての運動会です。   「やったー!運動会明日だね。 家族が見に来てくれるよ!!」   と、前日から楽しみにしている子どもたちでしたが、 運動会前日から、翌日の湖南市三雲の天気予報は、雨マーク。。。   子どもたちに翌日の天気を伝えると、 「ねぇ、先生。てるてる坊主を作ったら、晴れるかも!」  と、提案があったので、子どもたちと早速 てるてる坊主作りをしました。   「どうか、明日は、晴れますように…」   さて、運動会当日を迎えました。 やはり残念ながら 予報通りの あいにくの冷たい雨。。。 三雲くじら保育園の運動会、今年度は、 雨天の場合は順延ではなく、場所を変更しての開催です。   三雲くじら保育園から、約100mの距離にある ”湖南市立 三雲児童館”さんの体育館をお借りして開催しました。   場所が変更したことや、お客さんが見にきて下さることで、 前日とは違う緊張感が、子どもたちの表情からも 伝わってきました。 そん...
毎日「今日は何する?」と、友だちと相談しながら楽しく遊んでいる、くじらチームの子どもたち。 ある日、「先生、〇〇ってゲーム知ってる?」     「うん!しってるよ!」     「僕、ゲーム大好きやねんけど、保育園ではゲームできひんから悲しいねん。」 と、お家で大好きなゲームをして楽しかった話をしてくれたAくん。 保育園でも楽しいゲームをしている気分になれたら…。と、保育者と友だちと相談をして、実写版を作ってみました! まずはペットボトルに2種類の色水をいれました。
10月28日 今日はおたんじょう日メニューです♪ 10月生まれのおともだち、おたんじょうびおめでとう! 今日の献立  ・ベーコンピラフ  ・マカロニ入りコンソメスープ  ・ミートローフ  ・キャベツのコールスローサラダ    コンソメ味の洋風定食でした。   スープにマカロニが入っていて食べ応えがあります!  子どもたちの大好きなメニュー、きれいにたくさん食べてくれました♪   給食10月28日.pdf